ご挨拶

Yoshino Ryu
代表

全員がプログラマーになるわけではないけれど、自分の生活の一部として当たり前のように触れ、身近なものであってほしいと考えています。

はじめまして、GG Tech代表の龍芳乃(りゅうよしの)です。

一昔前は、パソコンができると「すごい!」でした。今では、パソコンやタブレットを使うのは、当たり前のことになりました。次の時代はどうか。今の子どもたちはプログラミングを自由自在に操るようになると確信しています。AIにはできないクリエイティブな論理思考や問題解決力、創造性を養うためにも、プログラミング言語やその仕組み、その考え方について理解する必要があります。全員がプログラマーになるわけではないけれど、自分の生活の一部として当たり前のようにプログラミングをこなし、触れ、身近なものにしてほしいと願っています。

だからこそ、「楽しい」学習体験であるということは、何よりも重要です。幼い頃から、ポジティブな体験を積むことでテックアレルギーになることを避け、教養として身につけていくことができます。

GG Tech設立の理由

私のもう一つの顔は、完全英語環境の全日制インターナショナルスクール(GG International School 、以下GGIS)を運営する代表です。

GGISの生徒は、STEAM教育の考え方が軸となっているカリキュラムに沿って学んでいます。理念であるArt to Scienceの通り、想像力を駆り立てながら取り組むアートのレッスンから算数やサイエンスまで、幅広くしっかりと楽しく学べる、(手前味噌ですが…)最高に楽しい学校です。※詳しくはGGIS ウェブサイトをご覧下さい

GGISで行っている、カリキュラムの一つであるプログラミング学習に対する生徒の意欲と吸収力に驚きを隠せませんでした。

年少・年中で初めてプログラミングに触れ、年長になる頃には、テキストコーディングを使って、条件分岐やループを使いこなしながら、文章を書くように無理なくコーディングしています。このカリキュラムをもっとたくさんの子どもたちに体験してもらいたいと考え、GG Techはスタートました!

これからも、最先端の教育メソッドを取り入れ、子どもたちに最高の教育の場を提供し続ける学校でありたいと考えております。

《略歴》
日・英・中のトライリンガル。幼少期をアメリカ・ニューヨークで過ごし、中国への留学経験を持つ。大学卒業後は、PR会社、外資系コンサルティング会社に勤務。システム開発や業務プロセスなどのプロジェクトチームとして、開発現場も数多く経験。
全国英語スピーチコンテスト優勝(外務大臣賞受賞)等、数多くのスピーチコンテスト受賞。母である酒井綾乃が開発したカリキュラムやメソッドをより多くの子ども達に広めるためGG International Schoolを設立。2児の母。

Jordan Helm
プログラムコーディネーター

Coding for kids seems like an impossible journey, right? But it doesn’t have to be a giant leap. What’s truly important is taking that first step.

As programming education is still not very widespread in Japan, we want to make opportunities available to children to get involved in coding. These opportunities aim to be fun and gamified to keep kids’ young minds engaged. With the right instruction, getting started can be easy and enjoyable.

At GG Tech, we achieve this through coding programs that not only teach programming knowledge but also encourages students to collaborate, invent, and share. We have created a roadmap to make sure that every student has the support and opportunity to learn the necessary skills for the future. Our classroom is an environment to try new things and to grow.

Believe or not, coding also teaches students how to fail. Yes really. In coding, failure is just another way to refine learning. We teach students to stop, think, act, evaluate, and start the whole process over again. Failure is nothing to fear, it’s just another way to learn! This attitude is one of many lessons they will learn at GG Tech that they can apply to other aspects of their lives.

Getting your child to code can take one of many paths. So, let’s start by focusing on moving one direction—forward. The important thing is that with each move, your child experiences progress.

Jordan has taught programming at GG International School and has contributed to their curriculum development. Has certification from University of Michigan on Python. He plays video games on his home-made computer and codes for fun!

Tsuyoshi Domoto
テックアドバイザー

《略歴》ハーバード⼤学⼤学院教育学研究科で技術、イノベーション、教育を学び、修⼠号を取得。プログラミング・ロボット⼯学スクール「サタデーキッズジャパン」⽇本法⼈代表取締役、Tokyo Coding Clubディレクター、Youth Who Code等歴任。GG Techでは、カリキュラムやプログラムのアドバイザーを務める。

Michael Lange
プログラム監修

《略歴》アメリカ合衆国アラスカ州生まれ、アイダホ州育ち。高等教育では言語学と言語教育に進み、ポートランド州立大学でフランス語学の学位を取得後、ウエストフロリダ大学で外国語としての英語教育のための教員免許を取得。アメリカと日本で英語を母国語としない生徒に英語を長年教えてきました。姉妹校GG International School のカリキュラムコーディネーターとして、プログラムの監修。専門のサイエンスはもちろん他の科目を複合的に教えることを大切にしている。